写真で見る!小山田周回コースガイド

  0 件のコメント
尾根幹線近辺で自転車に乗る方は「小山田周回」が定番コースの一つのよう。通しで走ったことがないので、さっそくランニングで行ってみました。自転車と違っていつでも立ち止まって写真を撮れるので、各坂や交差点で撮った写真に、南野セブンからの距離を焼き込んでみました。ランナーから見た危険箇所も書いてあるので、自転車の方も参考になる部分もあるかもしれません。写真が多いので時間のある時にでもご覧ください。

(※地図のクリックでGoogle Mapsで拡大表示されます)

南野セブン(セブンイレブン多摩南野店)
私 は尾根幹線近くに住んでいますが、小山田にそんなぐるっと回れるようなルートってあったっけな? と思っていましたが、アップダウンを積極的に取り入れたコースということで、なるほどと納得。自転車の場合はここがスタートになるようです。尾根幹線沿いのコンビニは少ないですし、ちょうど坂を登りきって、また下ろうかという位置にあるので、峠の茶屋的で止まりやすいです。今日は反時計回りで南大沢方面から小山田に入ります。

(※左下の大きい数字は心拍数で、ペースによるので他の方の参考にはなりません。その下の%表記は勾配ですが、GPSの標高情報(誤差が大きい)ベースなので、これも目安程度です。)

セブンイレブン多摩南野店を出て町田街道方向に進むと、すぐに緩い下り坂。下りきる前に信号がありますが、夏場の日中はアクアブルー(多摩市の温水プール)に入る車で渋滞するので注意です。


坂を下りきると大きな交差点に出ます。ここから大妻多摩中高にむかう緩い上り坂。


途中の陸橋は小田急線の唐木田操車場の上を通っていますが、プラスチックの遮蔽板があるので、自転車から電車は見えません。ランニングであれば、陸橋の始まりのあたりの隙間からある程度見えます。


大妻多摩中高前の交差点。もう一息です。


登りきると短い平坦区間。


次の交差点から、ショッピングモールのぐりーんうぉーく(ヤマダ電機がある)に向かって短い下りです。


ヤマダ坂
東急ドライビングスクールの看板からヤマダ坂が始まります。右奥にヤマダ電機の看板が見えます。そんなに急な坂ではありません。


反対車線側のヤマダ電機。坂はもう少し続きます。


坂の上が多摩市と八王子市の境界です。しばらく下り基調のフラットな区間走りやすいです。


陸橋の下をくぐると左・南大沢、の標識が見えてきます。向こうにももう一つ。


2つ目の標識で尾根幹線から側道に下ります。


小山田周回は側道の信号を左です。右に行くと南大沢方面。南大沢駅、三井アウトレットパーク、チクテベーカリーなどに行けます。


左折するとちょびっと上りですぐに交差点。ここも左折しましょう。折り返すような感じですね。


源流坂
すぐに道が狭くなります。一本道なのになぜか「小山田方面」の標識あり。


少々急な下りが始まります。ここは小山田周回で最も狭くて暗い道。車もしっかり通るので、スピードを落として慎重に下ります。




ほら、突然対向車が。


退避所がある=道が狭い。


横に目を転じると農村風景が広がっていますが、自転車だとよそ見できませんね。


この直角コーナーを曲がると鶴見川源流の泉です。


曲がってすぐ。左の案内板があるのが鶴見川源流の泉の広場。自転車を止めて休むこともできます。ベンチもあったはずです。


鶴見川源流の泉
3,4年前までは泉の手前に木道が整備されていて、歩いて泉のそばまで行けたのですが、老朽化で閉鎖された後に鉄パイプの柵ができて、そばには行けなくなりました。再開の見通しは立っていません。


すぐ先の右手にバイオトイレがあります。今朝は鍵が外れていましたが、外れていないこともあったような気がします。当てにしないほうがいいかも。


鶴見川源流の泉方向を振り返って。里山の風景ですね〜。


小山田の道沿いは花が豊かです。住民の皆さんが手入れされているところも多いようですね。



「正山寺」の看板が見えてきます。この先のコーナーは狭いし車も来るので、ちょっと危ない。気をつけて進みましょう。


こんな感じ。左に数km行くと小山田神社のハス田やパン屋さんエピソード。小山田周回は道なりに直進します。


広いのはバスの転回場。


その隣は「小山田ストアー」。この先からメモリアルパーク坂が始まります。


メモリアルパーク坂
緩い坂が意外に長く続くのが特徴でしょうか。これまでの区間から来ると、一見道幅が広そうに見えますが、はみ出し注意のペイントがされているように、実はそれぞれの車線は狭いです。自転車が走っているとバスは追い越しできないくらい。後ろから来る車に注意が必要な区間です。


「自てん車は きゅうにとまると 一回てん」。文字の使い方から、小学校の新入生に向けたメッセージでしょうか。でも分かってらっしゃる。実際に事故があったんでしょうね。


道路の両側はこんな坂ですからね。これは激坂かな。


「平」というバス停ですが全然平らではありません。


ここが坂の名前の由来、町田メモリアルパーク。ちょうど坂の中間地点付近です。


堂々と車道に佇立する電柱。きっと拡幅した時に取り込まれたんでしょうね。当然電柱を避けるには車道中央寄りに走らないといけませんから、ここが一番注意かな。


がんばれ!メモリアルパーク坂最後の直線です。結局坂は1kmくらいでしょうかね。


尾根緑道
登りきると、尾根緑道中央の交差点。ここを尾根緑道沿いの車道に左折します。人の写っているあたりが尾根緑道(遊歩道)、その一本奥が車道になっています。


車道は車幅1.7m制限。その割に道幅は広いので、まあまあ安心して走れます。


ブラインドコーナーは多いですね。


木陰が多いので夏場は快適かな。ただし細かなアップダウンが続きます。


トイレと水飲み場があります。


この季節、右手にはコスモス畑。春は菜の花畑になります。この近辺では一番大きい花畑だと思います。



自転車に乗っていると見られない光景。見晴らしの向こうは、小山田を越えて多摩丘陵が連なっています。中央の煙突は唐木田駅近くの多摩清掃工場。ということはスタート地点のすぐ近くですね。


道なりに進み、最後のくねくねした下りの先はT字路。ここを左に折れます。右に行くと桜美林大学、町田街道方面です。


すぐに尾根緑道のスタート地点と、その向こうには町田の清掃工場の煙突が見えてきます。


リサイクル文化センター / 町田市清掃工場
煙突手前の分岐は道なりに右。ここを左に行くと小山田神社のハス田にぶつかります。夏場にハスの花を見たいときには左に行きましょう。ハス田からは平坦な道で日大三高の坂に行けますから。


さて、最初は緩い下りですが、


清掃工場のあたりから、だんだん勾配が大きくなり、


途中9%の標識が現れ、


下り切る手前が一番急みたいです。それでも10%少々くらいでしょうか。交差点の真正面には日大三高の看板があります。直進です。


日大三高
すぐにまた登り返すように上り坂が始まります。


ここも最大10%くらいですかね。



日大三高の入口の向こうがこの坂のピーク。写真右下の距離表示から計算すると、坂の長さはおおよそ400mくらいでしょうか。


その向こうはしばらくはまっすぐな下りですが、


後半カーブが連続するようになります。二輪車事故多し、とのこと。確かにここはちょっと危ないかも。


ちょっとした見晴らし。写真中央の道路がこの先進む道になります。左方向が多摩丘陵病院の坂。


突き当たったら左へ。ここまで10kmちょっとなので、後2km、いよいよ最後の区間です。


小山田緑地入口。そして先のカーブの向こうに「奈良ばい」の入口があります。


このカーブミラーのところが「奈良ばい」入口。ロードバイクだと無理、クロスバイクならギリギリ何とか、くらいでしょうか。MTBなら当然問題なしですが、確か奥の方で自転車進入禁止になっていたはずなので、やっぱりランニングで行くのが正解です。


里山トレイルに続く道。良さそうな雰囲気でしょう?


先に進むと野菜の無人販売所があったります。


栗が一皿200円でした。


さて「花と緑のデパート」の信号は、道なりに右斜めに進みます。


病院坂
いよいよここら辺から最後の病院坂。最初の直線区間は緩いのですが、


多摩丘陵病院前で左にカーブしていくあたりからキツくなります。


うーん、まだまだ続く〜。とはいえ10%少々くらいかな。


右に曲がっていて先が見えませんが、もうすぐです。携帯基地局のアンテナが見えますから。


南野セブン
携帯基地局を過ぎてカーブを曲がれば南野セブンでゴール!


今日は膝を気にしつつ、写真を撮りつつだったので、12km+長池公園からの往復6km=計18km、ランニングとしての負荷は低く、楽に終われました。次は自転車で走ってみてもいいのですが、一周だと負荷が低いし、かといって何周もするのも(遠くに行けないので)つまらない。やっぱり私はランニングで走るのが良さそうです。

日付: 2015年10月10日(土)
トレーニング時間: 01:16:46
平均心拍数: 132
最高心拍数: 157
消費カロリー: 729 kcal
距離: 12.06 km
平均ペース: 06:22 min/km
トレーニング負荷: 153 

しかし、小山田周回、初めて通しで(ランニングで)走ってみましたが、近辺にはまだまだ坂があるので、「小山田周回ハードバージョン」も作れそうです。


0 件のコメント :

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...