ランニング中の写真とGPSログデータを管理するmacアプリ

  0 件のコメント
先日何の気なしにAperture 3をダウンロードしてみました。iPhoto 09が重たいのでiPhoto 11はどうかなと思って探していたら見つけたので。
どうもGPSログデータも管理できるようです。写真の修整などはほとんど使いませんが、これは魅力。少しいじってみました。その結果、もしかしたらランニング中に撮影した写真の管理にベストかも、と思い始めました。以下Aperture 3, iPhoto 09, Picasaの画面比較です。

Aperture 3
○ GPSログデータ(トラック)と写真を同時に表示できる。
○ 普通の写真も、GPSログデータ付きの写真も、一つのソフトで管理できる。

iPhoto 09
× 特定のイベントの位置情報だけを表示できない。
× GPSログデータ(トラック)は表示できない。あくまで写真の撮影位置。

Picasa
△ 特定のイベントの位置情報だけ表示はできるが、GPSログデータ(トラック)は表示できない。
△地図の領域が狭い。

Aperture 3はまだ使い始めたばかりなので、試用期間の30日間、もっと使ってみます。もしかしたらメモリを大量に消費するなどで、私のiMacでは重たすぎるかもしれませんので。

住宅地で道に迷った話(昨日)

  0 件のコメント
昨日は住宅地で迷ってしまいました。次回気をつけるためにメモです。

↓川崎市中原区:出だしでもう一本向こうだったかな? どうせあとは並行になるだろうし、と軽い気持ちで一本南に進みましたが、その道がだんだん南向きに方向を変えて行きました。川があったので、地図を良く見ておけば川に沿って行くのは変と気づいたはず。幸い晴れていたので、太陽の向きがどう考えてもおかしい、と方向を西に修正しました。ちょっと渡り鳥になった気分でした。
より大きな地図で 武蔵小杉〜長池公園までLSD を表示
↓川崎市高津区:西に向かって第三京浜を越えた直後のT字路で、北か南か迷いました。地図で見ると南に行くのが自然なのであまり気にしていなかったのですが、現場では全体像が見えるわけでもなく、まったく分かりませんでした。勘で進みましたが、一度道をお聞きできたのと、高台で景色が見通せる所があったので何とか戻れました。
より大きな地図で 武蔵小杉〜長池公園までLSD を表示
↓川崎市麻生区:真っすぐ行けば良かったところ、確か左だ、と思い込み。実は既に一回左折しているので曲がる必要はありませんでした。おまけに急な下りを下りたので見通しがまったく利かず、通りかかった方に教えていただきました。
より大きな地図で 武蔵小杉〜長池公園までLSD を表示

初めての住宅地は地図必須と痛感しました。山なら遭難ですね。

川崎市の武蔵小杉から長池公園までLSD

  2 件のコメント
今日は昼に川崎の武蔵小杉に用事があって出かけることにしていました。LSDの日にしたいけど時間が取れないなーと思っていましたが、ふとGoogle Mapsを見ると距離は30kmくらい。だったらいっそのこと走って帰ってみるか、ということで、若干無謀な気もしましたが、遠距離LSD決行です(ちょっと言葉に重複感あり)。
より大きな地図で 武蔵小杉〜長池公園までLSD を表示
↓武蔵小杉スタート。大きな高層マンションがあります。
 ↓武蔵小杉駅の向こうに進んだところ。もう既に道を間違っています。この水門まで来てはいけません。
 ↓良く分からないところを通って法政二高のグランドを横に見ながら住宅地を進みます。
 ↓どう考えても逸れて行く感じの道から、太陽の方角、バス停、遠くの標識を手がかりに千年で予定ルートに復帰できました。
 ↓こういうランドマークの標識があると分かりやすい。
 ↓東名高速道をまたぐ橋。この突き当たりをどちらに進むか分からなくなった。最初左に進んだが、少し行っておかしいと思い、戻って右に。結局家で地図を見たら左が正しかった。右に進んだ先で一回道を尋ねて何とかルートが分かって幸いでしたが。
 ↓やっと見つけた地図。でも地名が分からないので正確な現在地がわからない。
 ↓その先で尻手黒川道路らしき道路とJRの線路を見つけて、何とか復帰できました。
 尻手黒川道路沿いは、道が狭くて走りにくいし、新百合近くまでずっと同じような道なので省略。残念ながら走っていて面白い道ではありませんでした。
↓王禅寺のヨネッティ。昔、通った事がある!
 ↓山の向こうに見えるのは多摩センターのベネッセビル? やっと知っているものを見つけられてほっとしました。
 ↓この後こんなルートを見つけ、確かここを下るはず、と思って下りましたが、これが間違い。山の合間で途方に暮れていると。通りかかった方がルートを教えてくださいました。ありがとうございます。
 ↓柿生駅となりのマルエツ。
 ↓鶴川駅前。昔の名残はほとんどありませんね。
 その後次第に暗くなる中、鶴川から多摩ニュータウンに向かいます。
↓やっと多摩ニュータウンまでもどってきた! 左右方向が尾根幹です。
 ↓最後の力をふりしぼって長池公園へ。
結局30km+となりました。道に迷った分がきっと2kmくらいありますね。かなり疲れてしまいましたので、早く寝ます。

本日の教訓:
  • 初めての住宅地を通るコースの場合は地図が必要。
  • 地図の上で、真っすぐ進む、と思っているとあらぬ方向に曲がったりする。
  • 住宅地で斜面の下に下りてしまうと見通しも利かないので現在地が分からない。(きっと登山でも同じでしょうか。道に迷ったら沢には下りるなと聞きますので。)

今日は複数の方に道を教えていただくことになってしまいました。ありがとうございました。次に住宅地を走る時は地図を持つことにします。

尾根緑道〜多摩美裏〜多摩境通り〜長池公園

  0 件のコメント
今日は時間がなかったので1時間限定でランニング。困った時の尾根緑道ということで、久々に尾根緑道に行ってきました。帰りはショートカットのため多摩境通りの直線コース。
より大きな地図で 尾根緑道〜多摩境通り〜長池公園 を表示
↓尾根緑道の白梅と紅梅。そろって咲いていてきれいです。
↓新しいトイレも建設中。だいぶ長いことかかっているような気がします。
時間がなかったので、多摩美裏を過ぎて国道16号線から多摩境通りに回り込み、直線ルートの復路にしました。

↓途中2kmくらい延々と渋滞です。この区間はクルマよりも私の方が速かった!途中尾根幹に左折しましたが、まっすぐの多摩境通りはその先もまだ渋滞していたと思います。これにはまったら大変ですね〜。
尾根幹から長池公園の裏口に入り、公園を抜けてスタート地点に戻りました。
↓おまけ:築池のそばにスズメバチの巣を発見。冬場は冬眠しているのか?それとも空き家になるのか?
時間がなかったので、ついつい急ぎ足になり、結構きついランニングとなりました。1時間だから刺激になっていいのかな。

暖かな夜のランニング

  0 件のコメント
今夜は暖かで走りやすかったので、気の向くままに足を延ばしてみました。結局予定の倍近く走ってしまい、ちょっと疲れました。写真はありませんが地図だけメモ代わりに載せておきます。
より大きな地図で 尾根幹〜多摩センター〜南大沢 を表示
これで9km。唐木田から多摩ニュータウン通りまではずっと下りなので楽ですが、心拍数が低めになるのでちょっともったいないかな。

大塚山公園往復 - 南大沢近辺からスカイツリーは見えるか?

  0 件のコメント
先週聖蹟桜ヶ丘からスカイツリーが見えたので、もっと自宅の近所から見えないかとGoogle Mapsとにらめっこ。地形図から北野台と大塚山に目星をつけて出発です。
一昨日の三浦半島縦断トレイルラン大会の後ですが、脚がつった割にはその後のダメージもなく、むしろ快適に走ることができました。調子が良すぎて不思議です。
より大きな地図で 大塚山公園 を表示
↓地図を見て上柚木から北野台に抜けられそうだったので、曲がり角を頭に入れて出発。途中上柚木公園陸上競技場の夕日がきれいでした。
↓そこから上柚木の由木西小学校までは無事にたどり着きました。というか、実はこの時点で道を間違って行きすぎていたのですが...。
↓その先に進むと細い下り坂に道が急変します。向こう側の景色も住宅地に抜けられる感じなし。しばらく進んで出会った方に「北野台にはどう行けばいいですか?」とお聞きしても「分からないねぇ」という返事。少なくともこのまま進むのは変と判断して小学校まで戻ります。
↓小学校を過ぎて下り坂を駆け下りると、八王子高校グランドの手前に山に続く道が。登りの時にも目にしていましたが、工事現場に行く印象だったので通り過ぎていました。
↓八王子高校グランドを見下ろしながら道を登る。まだ走れる坂道。
↓が次第に急になりついに歩くことに。一昨日の三浦半島縦断に戻った気分。
↓坂道を登り切ると正面に学校。正しい道だったようです。やった!
↓なぜか校庭脇の斜面にヤギがぽつんと一頭。
その後北野台2丁目の斜面上から写真を撮ったりしましたが、多摩センターのベネッセが見えるくらいで、あまり見通しがききません。そこで第二の地点、大塚山に向かいます。

住宅街を西に横切り、斜面の階段を一段飛ばしで登り、振り返ると、おおっ、新宿らしきビル群がうっすら見えています。でもここも木の枝が邪魔で景色としては今ひとつ。他に見晴らしのいいところがないか先に進みます。

↓大塚山のてっぺん。道了堂跡らしいです。写真では明るいですが、既にほぼ日没の時刻。人もいないし、空気も冷えてきて何となく寂しい感じでした。お堂の基礎しかないような廃墟ですからね。ただ、奥まで進むと木々の向こうにRoom's 大正堂や八王子駅南口のビルが見えたりして、意外と八王子中心部に近いんだ、とびっくりしました。
↓そこから少し戻って給水所の脇を進むと、素晴らしい眺めのところに出ました。写真は方向がちょっとずれていますが、もっと右には新宿も見えました。残念ながらズームしても今日の空気の状態では定かに写りませんでしたが。でも、これなら空気の澄んでいる日はスカイツリーも見えるに違いありません。ちなみに大塚山の標高は200m+。スカイツリーは最終的に634mといいますから、もっと高いのですね。それなら見えるはず。
↓ここからは帰路に着きます。暗くなったトレイルを駆け下ります。落ち葉の下に石がごろごろしているので要注意。
↓「絹の道入口」に出ました。このルートは夏場は木の葉が茂って涼しそうです。
↓そこからは三井アウトレットパークを経由してスタート地点まで戻りました。さすがに平日は空いてますね。
今日は疲れを取るためゆっくり走るつもりでしたが、なぜか調子がよく、ついつい飛ばし気味でした。42kmのトレイルランで少し鍛えられたのか、これから反動がくるのか分かりませんが、気持ち良く走れた夕方でした。大塚山には次の空気の澄んだ日にもう一度行ってみます。

第一回三浦半島縦断トレイルラン大会 (42km!)

  0 件のコメント
昨日、第一回三浦半島縦断トレイルラン大会に行ってきました。これだけの長距離トレイルを走るのは初めてです。昨年後半から長距離自体走っていないのでどうなるか不安ですが、せっかく申し込んであるし「三浦半島縦断」というユニークなコースなので、ゆっくりでも完走できればということで。下の地図はGPS軌跡とチェックポイント位置です。

聖蹟桜ヶ丘から東京スカイツリーが見えた!

  0 件のコメント
昨日まで雪なので今朝は路面も凍っているに違いないと、できるだけフラットなコースで行くことにしました。南大沢からフラットというと、多摩ニュータウン通りと大栗川沿いに聖蹟桜ヶ丘までとなります。(一ノ宮の交差点から多摩川に出ればさらにどこまでもフラットですが、まあ今日はあまり無理せず聖蹟桜ヶ丘にしておきました。)
より大きな地図で 南大沢〜聖蹟桜ヶ丘 を表示
↓今朝は寒い! BigBoyも霜降りハンバーグ状態。といってもせいぜい-3℃くらいかな?
↓よく見えませんが、路面がうっすらと凍っているところもあり、そういうところはゆっくり慎重に走ります。ただ、本当に凍っているところは意外に少なく、足の置き方に少し気をつけるだけで済みました。
↓これなら帰りは坂道でもいいやと、聖蹟桜ヶ丘のOPAの交差点からいろは坂へ。高台なのでちょっと眺めが良いです。耳をすませばの1シーンに似た景色が広がります。
↓住宅地を抜けると坂の上に出て急に視界が開け、都心方面が見えました。ん? あの高いのはもしかして...。
↓やっぱり! なんと東京スカイツリーでした! しかも都庁より遠くにあるのに既に都庁より高く見えます。本当に高いのですね〜。(※Optio W60で撮影。ちゃんと写りました。)
ちなみにGoogle Map上で聖蹟桜ヶ丘から東京スカイツリーに直線を引くと、距離は34km、ちょうど新宿付近を通ります。
より大きな地図で 南大沢〜聖蹟桜ヶ丘 を表示
いやー、まさか聖蹟桜ヶ丘からスカイツリーが見えるとは思いませんでした。朝から快晴だし、ちょっといいことがあった気分です。

Galaxy TabのDLNAクライアント - iTunesの音楽はAllShare ×、Twonky Mobile ○

  0 件のコメント
昨日今日は走らなかったので、iMacのiTunesライブラリの音楽をGalaxy Tabで聴けるようにしてみようかと、DLNA環境を構築することにしました。

最初に結論を書いておくと、Galaxy Tab標準のDLNAクライアント AllShare ではまったく再生できず、 Twonky Mobile で無事聴くことができました。DLNAサーバーは MediaTomb です。

まずはiMacで動くDLNAサーバーとしてMediaTombを選択。最初インストールが簡単ということでPS3 Media Serverを動かしてみましたが、Javaアプリのせいか異様に重いのでやめ。MediaTombはターミナル上で動作してGUIはWeb。サーバーとして好ましいです。

MediaTombのインストール自体は、インターネット上の先人の方々のサイトを見ながらやったので問題ありませんでしたが、その前のMacPortsのインストールとupgradeに一晩かかりました。CPU負荷は低かったのですが何でこんなに時間がかかるのだろう。

さて、MediaTombを起動→停止→設定ファイル修正→起動、WebからiTunesライブラリのフォルダを共有指定して、いよいよGalaxy Tabから見てみます。(途中ファイアーウォールのMediaTombへの警告には「許可」しておきます。もし間違ったらマシンを再起動すればまた聞いてきます)。

当然標準アプリのAllShareを起動。リストも表示され適当に一曲選びます。が「再生できません」の無情なメッセージ。写真は表示できますが音楽はどうしてもNGです。MediaTombの画面には以下のようなログが表示されています。

ERROR: no valid handler type in http://xxx.xxx.xxx.xxx:49155/content/media/object_id/xxxxx/res_id/0/ext/file.mp3

サーバーの問題のように見えるのでインターネットを探しまわりましたが手がかりなし。だいぶ時間を食ったあと、試しにサーバーをPS3 Media Serverにしたところ、あれ? やっぱりダメ? クライアント側(AllShare)の問題のようです。さっそく他のクライアントを探し、Twonky Mobile (フリー)が良さそうだったのでインストール。これがあっさりと動きました。やった!

いやー疲れました。

Galaxy Tab + b-mobile SIM U300 でradiko.jpは聴けるかな?

  0 件のコメント
先週Galaxy Tab + b-mobile SIM U300でradiko.jp(インターネットでのFM再配信アプリ)が聴けるか試してみました。
空いている電車でしたが、結果は×。やっぱり300kbps上限だと厳しいようです。時々音が出ますが、ほとんどはバッファリング中表示のまま。まあ100kbps程度に下がることもありますしね。docomoのSIMに戻すといけるのかもしれませんが、帯域の無駄遣いという気もします。トレンドはスマートフォンですが、やっぱりラジオはラジオで聴くのが良いのかも知れません。

そういえば、b-mobile SIM U300で300kbps出ない時は、docomoの3Gでも出ないのかな?だとするとdocomoに戻す意味があまりないということに...。

トレイルランニングコース:南高尾山稜と高尾山を一巡り

  0 件のコメント
昨夜ふと「最近山走ってないなあ」と頭に浮かんだので、今日は久々のトレイルランニングです。いきなり景信山とかだと厳しいので、少し手近な南高尾山稜にしました。この冬はずっと乾燥しているからぬかるみもないでしょうしね。
より大きな地図で 草戸峠〜大垂水峠〜高尾山山頂〜草戸峠 を表示
↓大地沢青少年センターのキャンプ場から5,6分の草戸峠。ここまで結構な登り。いきなり心拍が上がります。きちんとアップした方が良かった。